モダマス2015の結果
2015年5月31日 TCG全般Box 29000円弱 * 1 (24パック)
日本語パック 1500円 * 6パック
英語パック 1200円 * 3パック
合計:29000 + 9000 + 3600= 41600円
【神話レア】
苦花
無限に廻るもの、ウラモグ
求道者テゼレット
ヴェンディリオン三人衆(foil)
オパールのモックス
エメリアの盾、イオナ
【レア】
圧倒する暴走
ちらつき蛾の生息地
遥か忘れられし御幣
狼茨の精霊
ヘルカイトの突撃者
謎めいた命令
屍滑り *2
くぐつ師の徒党
狡知
プリンアゴールの白鳥 *2
戦誉れの天使 *2
火想者、ニヴ=ミゼット
戦争の貴神
太陽打ちの槌
磁石マイア
オルゾヴァの幽霊議員
夜明けの宝冠
刻まれた勇者
銀白のスフィンクス(foil)
燎原の火
神聖の力線
全ての太陽の夜明け
磁石のゴーレム
サラカーの呪文刃
蟻の女王
練達の育種師、エンドレク・サール
【その他】
差し戻し * 2
四肢切断
稲妻foil
タルキール覇王譚 2Box
2014年9月27日 TCG全般 コメント (1)【神話レア】
ウギンのきずな*2
奈落の総ざらい
真珠湖の古きもの
書かれざるものの視認*2
頭巾被りのハイドラ
龍爪のスーラク
悟った達人、ナーセット
兜砕きのズルゴfoil
【フェッチランド】
血染めのぬかるみ*2
溢れかえる岸部*2
吹きさらしの荒野*2
樹木茂る山麓*2
汚染された三角州
【白】
アナフェンザの伝令*2
アラシンの上級歩哨*2
対立の終結
【青】
時を超えた探索
ケルゥの呪文奪い*2
凍氷破*2
千の風
【黒】
血に染まりし勇者*2
古き者どもの報復*2
死滅都市の悪鬼*2
不気味な腸朴師
【赤】
火口の爪*2
嘲る扇動者*2
龍流派の双子
軍族の雄たけび
【緑】
爪鳴らしの神秘家*2
硬化した鱗*2
うねる塔甲羅*2
神秘の痕跡*2
【マルチ】
マルドゥの隆盛*2(foil*1)
軍族の解体者*2
アブザンの隆盛
象牙牙の城塞
包囲サイ
なだれの大牙獣*2
ジェスカイの隆盛
カマキリの乗り手
飛鶴の技
スゥルタイの隆盛
死者の王、ケルゥ
悪逆な富
ラクシャーサの死与えfoil
跳ね返す掌
精神振り
【アーティファクト】
タルキールの龍の玉座*2
軍の祭壇*2
幽霊火の刃*2
神話のはずれが痛い(合計3000円いくか?)↓↓
サルカン ×
ソリン ×
ロック ×
なりすまし ×
スーラク 1
アナフェンザ ×
書かれざるもの 2
フェニックス ×
ナーセット 1
ハイドラ 1
シディシ ×
奈落 1
ウギン 2
ズルゴ 1
真珠湖 1
フェッチの相場の動き次第で勝ち負けが決まるっ
ウギンのきずな*2
奈落の総ざらい
真珠湖の古きもの
書かれざるものの視認*2
頭巾被りのハイドラ
龍爪のスーラク
悟った達人、ナーセット
兜砕きのズルゴfoil
【フェッチランド】
血染めのぬかるみ*2
溢れかえる岸部*2
吹きさらしの荒野*2
樹木茂る山麓*2
汚染された三角州
【白】
アナフェンザの伝令*2
アラシンの上級歩哨*2
対立の終結
【青】
時を超えた探索
ケルゥの呪文奪い*2
凍氷破*2
千の風
【黒】
血に染まりし勇者*2
古き者どもの報復*2
死滅都市の悪鬼*2
不気味な腸朴師
【赤】
火口の爪*2
嘲る扇動者*2
龍流派の双子
軍族の雄たけび
【緑】
爪鳴らしの神秘家*2
硬化した鱗*2
うねる塔甲羅*2
神秘の痕跡*2
【マルチ】
マルドゥの隆盛*2(foil*1)
軍族の解体者*2
アブザンの隆盛
象牙牙の城塞
包囲サイ
なだれの大牙獣*2
ジェスカイの隆盛
カマキリの乗り手
飛鶴の技
スゥルタイの隆盛
死者の王、ケルゥ
悪逆な富
ラクシャーサの死与えfoil
跳ね返す掌
精神振り
【アーティファクト】
タルキールの龍の玉座*2
軍の祭壇*2
幽霊火の刃*2
神話のはずれが痛い(合計3000円いくか?)↓↓
サルカン ×
ソリン ×
ロック ×
なりすまし ×
スーラク 1
アナフェンザ ×
書かれざるもの 2
フェニックス ×
ナーセット 1
ハイドラ 1
シディシ ×
奈落 1
ウギン 2
ズルゴ 1
真珠湖 1
フェッチの相場の動き次第で勝ち負けが決まるっ
タルキールプロモ予想
2014年9月19日 TCG全般【ティムール】
ソーサリー 火口の爪
クリーチャー 爪鳴らしの神秘家
クリーチャー 龍爪のスーラク
クリーチャー 雪崩の大牙獣
インスタント 本質捕え
インスタント 精神振り
インスタント 凍氷破
クリーチャー サグのやっかいもの
【ジェスカイ】
クリーチャー 内向きの目の賢者
ソーサリー 飛鶴の技
クリーチャー カマキリの乗り手
クリーチャー 悟った達人、ナーセット
インスタント 跳ね返す掌
クリーチャー 真珠の達人
クリーチャー 龍流派の双子
クリーチャー 千の風
【マルドゥ】
クリーチャー 足首裂き
クリーチャー 軍属の解体者
インスタント はじける破滅
インスタント 完全なる終わり
クリーチャー 兜砕きのズルゴ
ソーサリー 軍属の雄叫び
クリーチャー 血に染まりし勇者
クリーチャー 嘲る扇動者
【スゥルタイ】
ソーサリー 悪逆な富
クリーチャー 血の暴君、シディシ
クリーチャー ラクシャーサの大臣
クリーチャー 死者の王、ケルゥ
クリーチャー ラクシャーサの死与え
インスタント 時を超えた探索
クリーチャー 死滅都市の悪鬼
クリーチャー うねる塔甲羅
【アブザン】
クリーチャー 先頭に立つ者、アナフェンザ
ソーサリー 砂塵破
クリーチャー 象牙牙の城塞
クリーチャー 包囲サイ
クリーチャー アナフェンザの伝令
クリーチャー アラシンの上級歩哨
エンチャント 古き者どもの報復
エンチャント 硬化した鎧
最後のほう適当
ソーサリー 火口の爪
クリーチャー 爪鳴らしの神秘家
クリーチャー 龍爪のスーラク
クリーチャー 雪崩の大牙獣
インスタント 本質捕え
インスタント 精神振り
インスタント 凍氷破
クリーチャー サグのやっかいもの
【ジェスカイ】
クリーチャー 内向きの目の賢者
ソーサリー 飛鶴の技
クリーチャー カマキリの乗り手
クリーチャー 悟った達人、ナーセット
インスタント 跳ね返す掌
クリーチャー 真珠の達人
クリーチャー 龍流派の双子
クリーチャー 千の風
【マルドゥ】
クリーチャー 足首裂き
クリーチャー 軍属の解体者
インスタント はじける破滅
インスタント 完全なる終わり
クリーチャー 兜砕きのズルゴ
ソーサリー 軍属の雄叫び
クリーチャー 血に染まりし勇者
クリーチャー 嘲る扇動者
【スゥルタイ】
ソーサリー 悪逆な富
クリーチャー 血の暴君、シディシ
クリーチャー ラクシャーサの大臣
クリーチャー 死者の王、ケルゥ
クリーチャー ラクシャーサの死与え
インスタント 時を超えた探索
クリーチャー 死滅都市の悪鬼
クリーチャー うねる塔甲羅
【アブザン】
クリーチャー 先頭に立つ者、アナフェンザ
ソーサリー 砂塵破
クリーチャー 象牙牙の城塞
クリーチャー 包囲サイ
クリーチャー アナフェンザの伝令
クリーチャー アラシンの上級歩哨
エンチャント 古き者どもの報復
エンチャント 硬化した鎧
最後のほう適当
【EDH】デッキは5個あったはず
2014年9月5日 TCG全般 コメント (2)1:火想者、ニヴ=ミゼット → メインで使用中。常に使用できる状態。
2:アニマのメイエル → 殴り系デッキ。余ったカードで構成されている。
3:覇者シャルム → 半解体状態。パーツを抜かれてスカスカ。
4:シミックの幻想家、モミール・ヴィグ → デッキが60枚くらいしかない。
5:荒廃のドラゴン、スキジリスク → ジェネラル以外どっかいった。
実質2個だな。
使用デッキは白黒トークンズ
Round 1 黒緑t白 ○○
Round 2 白黒トークン ××
Round 3 ドレッジ ○○
Round 4 白緑オーラ ○○
Round 5 白単ソウルシスターズ ○○
Round 6 ジャンド ××
Round 7 黒緑ジャンク ○○
Round 8 青緑感染 ×○○
Round 9 赤緑トロン ××
メインボード、サイドボードともにBGと親和をメタって構築。
Round1
相手BGのリリアナでミラクル除去されるも、トップからミラクル登場、大活躍で勝ち。
Round2
BGと親和を対策した分ミラーマッチに弱くて負け。刃砦を減らした上に、妄信的迫害メイン1は少なかったか・・
Round3
復讐の亜神を連打されるも、タイミングよく流刑を引き続けて殴り勝ち。
チャンピオン、ミラクルのプロテクション大活躍でした。
Round4
呪禁クリーチャーに怨恨、族霊鎧とブンブンされるが、リリアナ着地、ミラクル登場で勝ち。
2本目は相手1マナでストップ、こちらハンデスとリリアナでつないでトークンで殴り勝ち。
Round5
1本目は互いに並べあうも、展開力で若干有利。そのあと黄金のたてがみのアジャニ登場で勝利。
2本目は、相手ダブマリから1ターン目に魂の従者をプレイ。こちら1ターン目コジレックの審問、相手の2マナを抜き、2ターン目に思考囲い連打、3ターン目リリアナでハンデス、トークン展開して勝利。
Round6
4-1の時点でジャンド登場・・・・
タルモ、闇の腹心登場、土地を責められる、頼みのミラクルもジャンドカラーの前では無残に散って終了。勝てる気がしなかったw 4-2の崖っぷちに立たされる。
Round7
得意なBG。
チャンピオンとトークンで丁寧にライフを守りながらミラクルで勝ち。
悲哀まみれされるも、二枚目のミラクル着地で勝ち。
Round8
1本目相手先手、3ターンキルで負け。
2本目自分先手、サイドから飛行クリーチャーを追加、ハンデスで荒廃の工作員を丁寧にさばいて、ミラクル着地させて勝利。
3本目相手高速展開するも、トークンズの本領発揮し、8体並べて攻撃、妄信的迫害で勝利。
Round9
1本目、もしかして初日ぬけられるか!? という思考がよぎるも、
相手先手でウルザの塔着地でげんなり・・・天を仰ぎましたw
トークン並べて残4まで削るも、石で流され、ワームとぐろ着地で終了w
2本目、サイドから投入のエイヴンの思考検閲者を頼りに初手キープ。
コジレックの審問から、手札に塔、魔力炉を確認、森の占術をハンデスするが、
2Tに森の占術を引かれ、ウルザランドそろってワームとぐろエンジンのジェットストリームアタックで終了。。。
結果は6-3で、初めてのGPにしてはよく頑張ったかなと思います。
ただ、チャンピオンの誘発忘れを何回もやってしまい、まだまだだなと反省です。
Round 1 黒緑t白 ○○
Round 2 白黒トークン ××
Round 3 ドレッジ ○○
Round 4 白緑オーラ ○○
Round 5 白単ソウルシスターズ ○○
Round 6 ジャンド ××
Round 7 黒緑ジャンク ○○
Round 8 青緑感染 ×○○
Round 9 赤緑トロン ××
メインボード、サイドボードともにBGと親和をメタって構築。
Round1
相手BGのリリアナでミラクル除去されるも、トップからミラクル登場、大活躍で勝ち。
Round2
BGと親和を対策した分ミラーマッチに弱くて負け。刃砦を減らした上に、妄信的迫害メイン1は少なかったか・・
Round3
復讐の亜神を連打されるも、タイミングよく流刑を引き続けて殴り勝ち。
チャンピオン、ミラクルのプロテクション大活躍でした。
Round4
呪禁クリーチャーに怨恨、族霊鎧とブンブンされるが、リリアナ着地、ミラクル登場で勝ち。
2本目は相手1マナでストップ、こちらハンデスとリリアナでつないでトークンで殴り勝ち。
Round5
1本目は互いに並べあうも、展開力で若干有利。そのあと黄金のたてがみのアジャニ登場で勝利。
2本目は、相手ダブマリから1ターン目に魂の従者をプレイ。こちら1ターン目コジレックの審問、相手の2マナを抜き、2ターン目に思考囲い連打、3ターン目リリアナでハンデス、トークン展開して勝利。
Round6
4-1の時点でジャンド登場・・・・
タルモ、闇の腹心登場、土地を責められる、頼みのミラクルもジャンドカラーの前では無残に散って終了。勝てる気がしなかったw 4-2の崖っぷちに立たされる。
Round7
得意なBG。
チャンピオンとトークンで丁寧にライフを守りながらミラクルで勝ち。
悲哀まみれされるも、二枚目のミラクル着地で勝ち。
Round8
1本目相手先手、3ターンキルで負け。
2本目自分先手、サイドから飛行クリーチャーを追加、ハンデスで荒廃の工作員を丁寧にさばいて、ミラクル着地させて勝利。
3本目相手高速展開するも、トークンズの本領発揮し、8体並べて攻撃、妄信的迫害で勝利。
Round9
1本目、もしかして初日ぬけられるか!? という思考がよぎるも、
相手先手でウルザの塔着地でげんなり・・・天を仰ぎましたw
トークン並べて残4まで削るも、石で流され、ワームとぐろ着地で終了w
2本目、サイドから投入のエイヴンの思考検閲者を頼りに初手キープ。
コジレックの審問から、手札に塔、魔力炉を確認、森の占術をハンデスするが、
2Tに森の占術を引かれ、ウルザランドそろってワームとぐろエンジンのジェットストリームアタックで終了。。。
結果は6-3で、初めてのGPにしてはよく頑張ったかなと思います。
ただ、チャンピオンの誘発忘れを何回もやってしまい、まだまだだなと反省です。
そうだ、デュエルコマンダーのデッキを作ろう
2014年8月1日 TCG全般GP神戸に持っていくデュエルコマンダーのデッキを作ります!
仕事と試験勉強で時間ないけどね!
本戦のモダンの調整とかまったく進んでないんですけどね!
毎日、仮想敵と脳内対戦してひとり回しだけでデッキ変化してますけど!
そもそもプロキシだったりするんだけどw
「出産の殻」
クリーチャー2体以上いたらやばい
頑強、不死が1体以上いたらやばい
↓
殻見えてなくても4マナ以上たってたらやばい
殻見えて2マナ以上たってたらやばい
なるほど。基本的に常にやばい。
マナクリの量を考えれば4キルかなりありえるんですね。
ヴェールのリリアナが高すぎる! → イラネ!
呪文滑りが高すぎる! → 前兆の壁でいいや
聖トラフトの霊が高すぎる! → 悪斬の天使でOK
結果・・・・・よわそー・・・w
24日、25日のプレリは皆さんおつかれ様でした。
ながしまでEDHを一緒にプレイしていただいた皆様、ありがとうございました。やっぱり多人数戦は多人数のが楽しいですなW
ところで、
使うつもりなかった瞬唱が出たのでなんとなくミゼットにとりあえず入れてみました。
あと、ついでに火の中の過去(?)も入れてみました。
レシピもだいぶ変わってしまったのでそのうちあげます。
ラーメンがくるまでの暇つぶしで携帯から更新してて打つのがめんどくなってきたのでこの辺で。
でわでわ。
ながしまでEDHを一緒にプレイしていただいた皆様、ありがとうございました。やっぱり多人数戦は多人数のが楽しいですなW
ところで、
使うつもりなかった瞬唱が出たのでなんとなくミゼットにとりあえず入れてみました。
あと、ついでに火の中の過去(?)も入れてみました。
レシピもだいぶ変わってしまったのでそのうちあげます。
ラーメンがくるまでの暇つぶしで携帯から更新してて打つのがめんどくなってきたのでこの辺で。
でわでわ。
【EDH】エラヨウがジェネラル禁止推奨か
2011年9月21日 TCG全般 コメント (1)《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》
を統率者としたデッキを組むことは控えましょうだそうです。
EDHでエラヨウデッキとゲームしたこと無いから良くわからんけど、
反転した後が長いからダメなんだそうで。
まぁ、あざみがソリティアしてるときとか、ズアーがエンチャント探してるとき、
ネクロで手札選んでるときとかはこっちのターン回ってこないから
PSPなり、漫画なりをサイドボードに用意しとけばそんなに苦痛ではないけど、
ロック(準ロック)されてるのに自分のターンが回ってきちゃうとかは
流石にだるいですねw 自分だったら反転したら投了するぐらいの勢い。
ちなみにEDHにおいては政治的意味で投了は控えるべきっていうのが
一般的なのかしら?
そんなことよりモダンの禁止カードが大量増加ですね!
いやー、モダンのモチベーションが戻って来ますねぇ。
精神的つまづきがレガシーで禁止とかもう使うところ無いね!ww
モダンに対するモチベーションだだ下がり。
2011年9月6日 TCG全般 コメント (2)PTフィラデルフィアのモダン構築の結果を見てたら
モダンのやる気が著しく削がれた。
やる前からこんなこと言うのは間違ってるとは思うけど。
なんかつまらなそうだなってすごい感じてしまった。
まだまだ始まったばかりのフォーマットだし、
研究もこれから進むだろうけど、
きっと大きな変化も無いんだろうなって思わせる何かを感じた。
きっとレガシーの存在が自分の中で何かしらの影響を与えてるんだとは思う。
モダンを楽しんでる人を否定するつもりは無いので
そこのところはご容赦下さい。
同じ状態が続かないで大きく変わり続けるスタンって
すばらしいなって思った。
冷やし中華始めました
2011年8月31日 TCG全般 コメント (3)モダン始めました。
理由は以前使ってたスタンのデッキをいじればとりあえずできるから。
エクテンじゃない理由は、エクテンやる人少なすぎるから。
追伸:今日もEDH楽しかったです。
理由は以前使ってたスタンのデッキをいじればとりあえずできるから。
エクテンじゃない理由は、エクテンやる人少なすぎるから。
追伸:今日もEDH楽しかったです。
モーニング・グローリー
2011年8月11日 TCG全般 コメント (2)ねだるな。
勝ち取れ。
さすれば与えられん。
って言いながらドローするとイイ引きできるらしい。
プレイングと構築を諦めて運を磨くか。。
勝ち取れ。
さすれば与えられん。
って言いながらドローするとイイ引きできるらしい。
プレイングと構築を諦めて運を磨くか。。
1 2